RECRUIT採用情報

福浜大一建設を支える、社員のチカラ。
地元を想う気持ちが、そのまま仕事となる。
ふるさとの復興を支える最前線でこれからの地域の笑顔をつくります。

社員インタビュー

次の世代に残る仕事を
自らの誇りに。
福浜大一建設には、完成工事高73億円という県内トップクラスの大きな仕事に携われることで、発注者の方に信頼される環境が整っています。
担当する現場が後々皆様の生活の基盤になったり、命を守る防災に繋がったりと、地域に住む方の役に立つことができる誇りある仕事です。
現場では対話が大切になってきます。
作業員の方と意思の疎通ができないと工事の進捗に影響が出るだけではなく、事故を生む原因にもなります。
今後は担当する現場を責任を持って完成させていくためにも、たくさんの経験を積み、資格も積極的に取得していきたいと考えています。
土木部鈴木 康修〈平成23年入社〉
困難を乗り越える達成感が
次の自分を奮い立たせる。
当社は県内建設業で初めて地域を越えて合併し成長した実績や、市内で初めてISOの取得をしているなど非常に開拓精神にあふれる会社です。
私は入社してすぐに現場を任せていただき、失敗も数多く経験しながら乗り越えてきました。その度に大きな達成感を味わうことができました。私が現在携わっている現場は県内沿岸部の津波被害が大きかった防波堤のかさ上げ工事です。重機を取り扱ったり手作業で行う仕事があったりと、一つの現場での仕事内容は多岐にわたります。また、常に自然との戦いですが、その分いつも変化が伴う仕事ができるので楽しみながら仕事ができます。
土木の面白さは体験すると絶対にわかります。まずは恐れるよりも飛び込んできてください。学びながら一緒に成長できる仲間と仕事をしていきたいです。
土木部秋山 隆〈平成3年入社〉
仕事をしながら学ぶことが出来、
自信に繋がる!
わたしは昔から建設業の仕事に興味があり、いつか大規模な構造物を自分の手で作ってみたいと思っていました。
当社はトンネル工事をはじめ橋りょう工事、水門などたくさんの施工実績があり、自分もそんな仕事ができるとワクワクしながら入社しました。
学生時代には、測量機器の使い方や土木工事の工法などをいろいろ学んできましたが、実際に現場に入ると勉強してきた事とはまた違って覚えることがたくさんありました。
入社して1年間は毎日仕事を覚えることに必死で大変でしたが先輩社員からアドバイスをもらったり、少しずつ責任のある仕事を任せてもらったりいろんな資格をとることで自分に自信をつけることができました。
まだまだ半人前ですが、早く土木施工管理技士1級の資格をとれるよう猛勉強中です!
土木部濱尾 颯〈平成30年4月入社〉
資格をとって
社会に貢献したい。
私は昨年、かねてからの目標であった2級建築士の資格を取得しました。
正直、仕事と勉強の両立をすることはとても難しかったです。
上司はその難しさを知っているため、私にできる限りの勉強時間を与えてくれました。さらに、会社としても資格取得に向けての費用を補助してくれるため、資格学校に通いやすい環境でした。
私は現在、1級建築士の資格取得に向けて勉強しています。
若手のうちに資格取得しやすい環境になっているため、仕事をしながら能力向上したいと考えている方は、ぜひ私たちと一緒に目標に向かって成長していきましょう!
建築部藤原 美桜〈2019年入社〉

募集要項

明日を築く若き技術者を求む!

文系・理系は全く問いません! 誇りをもって仕事をしたい方を求めます!

  • 福島の復興に携わりたい方
  • ものづくりが好きな方
  • 人と話をするのが好きな方
  • 建築や土木の分野に興昧のある方
  • 事務部内の幹部になりたいという意欲のある方
募集職種
①土木・建築施工管理者(現場監督)
仕事内容
①土木・建築技術者(現場監督) 業務全般
・建築工事の全般的な施工管理
・原価管理、工程管理、安全衛生管理、発注者との接渉、近隣対策など
・工事現場や官庁等の発注者への書類提出
※工事は官庁・民間を問わず、総合的な建設工事の施工管理全般を担当。
勤務地
福島県いわき市、福島県三春町、茨城県つくば市
勤務時間
変形1年単位 8:00〜17:00
休日休暇
【休日】日・祝 他、祝日のない週の土曜日 
【休暇】お盆、年末年始 等 
【年間休日】114日
(祝日のある週の土曜日は出勤日となります)。
資格
不問 ※仕事をしながら土木・建築施工管理技士1級、または土木・建築施工管理技士2級の取得を推奨
社内教育
新入社員研修、能力向上研修、管理職マネジメント研修、各種資格取得助成
福利厚生
育児休業制度、介護休暇制度、財形貯蓄制度、退職金制度、永年勤続表彰制度、レジャー施設法人会員
応募方法
下記までご連絡の上、ぜひ会社見学にお越しください。
【担当者】総務部/ 山本 【連絡先】0246-54-8111